「未来への10カウント」木曜ドラマ 2021年4月14日スタート
毎週木曜日夜21:00~ tv asahi 『BG~身辺警護人~』から約2年。木村拓哉さんがテレビ朝日の木曜ドラマに主演されます。
今回は「未来への10カウント」のロケ地や撮影場所、実際の目撃情報を元に第1話から最終回までをお伝えして随時更新していきます。
(エキストラの募集についても記載しておりますので、気になる方はチエックしてみてください。)
【この記事の内容】
- 未来への10カウント【ドラマ】ロケ地や撮影場所を特定
- 未来への10カウント1話ドラマロケ地【高校・ボクシングジム】
- 未来への10カウント2話ドラマロケ地【やきとり屋・マンション】
- 未来への10カウント3話ドラマロケ地【公園・橋】
- 未来への10カウント4話ドラマロケ地【病院・体育館】
- 未来への10カウント5話ドラマロケ地【一軒家・ゲームセンター】
- 未来への10カウント6話ドラマロケ地【病院・霊園】
- 未来への10カウント7話ドラマロケ地【レストラン・病院】
- 未来への10カウント8話ドラマロケ地【居酒屋・公園】
- 未来への10カウント9話(最終回)ドラマロケ地【交差点・橋】
- ドラマ【未来への10カウント】エキストラ応募方法について
- 未来への10カウント
未来への10カウント【ドラマ】ロケ地や撮影場所を特定
/ 4月スタート! 木曜ドラマ #未来への10カウント (仮) \ 木村さんが新境地開拓😳!!#高校ボクシング部 のコーチとなり#学園スポーツドラマ に初挑戦🥊 木村さん演じる“生きる希望を完全喪失した男”と高校生たちによる、世代を超えた青春群像劇をお楽しみに🔥 pic.twitter.com/UiUx0upCXx — 木曜ドラマ🥊「未来への10カウント」【テレビ朝日公式】 (@miraten_tvasahi) February 6, 2022
「未来への10カウント」のドラマロケ地や撮影場所ですが、木村拓哉さん演じる桐沢祥吾がボクシング部のコーチを務める学校や過去にお店を開いていた場所がわかっています。
さらに親友の甲斐(安田顕)が経営しているボクシングジムなどの撮影場所も判明しました。
こちらでは、第1話からドラマの最終回まで随時リサーチして更新をしていきます(^^)
未来への10カウント1話ドラマロケ地【高校・ボクシングジム】
・千葉県松戸市 光英VERITAS中学校・高等学校
・ボクシング部部室
・東京都練馬区 三迫ボクシングジム
・Skid road
・ニューシティ21ビル・千葉大学医学部附属病
スポンサーリンク
桐沢がボクシング部のコーチを任される松葉台高校
#みらてん 物語の舞台は… 松葉台高校🏫✨
「松高ーーファイ! オー!」#松葉台高校#松高#松高ボクシング部🥊#未来への10カウント#4月14日スタート✨#毎週木曜よる9時#みらてん pic.twitter.com/PvQrpz6y5M — 木曜ドラマ🥊「未来への10カウント」【テレビ朝日公式】 (@miraten_tvasahi) March 17, 2022
「未来への10カウント」ドラマの舞台、松葉台高校は千葉県松戸にある光英VERITAS中学校・高等学校です。
学校の門でのシーンや、桐沢コーチ(木村拓哉)が駐輪場に自転車を止めるシーンなどが撮影されています。
スポンサーリンク
松葉台高校 ボクシング部の部室
皆が練習に励んでいる#松高ボクシング部 はこんな場所です🥊✨#未来への10カウント#木村拓哉#4月14日スタート#毎週木曜よる9時#不撓不屈#ふとうふくつ pic.twitter.com/Pf75UNWdZH
— 木曜ドラマ🥊「未来への10カウント」【テレビ朝日公式】 (@miraten_tvasahi) March 22, 2022
様々な熱いシーンが撮影されているボクシング部の部室。こちらは撮影セットになっているようです。
木村拓哉さんもここでの撮影シーンをたくさんインスタグラムにあげています。
スポンサーリンク
甲斐ボクシングジム
今日のジミーのジム巡りは 練馬区にあります三迫ボクシングジム様🥊 ありがとうございました😊#rscproducts #rscproductstokyo #三迫ボクシングジム #練馬区#ジミーのジム巡り #rscを探せ pic.twitter.com/by4t0IMVwY
— rscproducts tokyo (@rscproducts_t) June 29, 2017
桐沢(木村拓哉)の高校時代からの親友の甲斐(安田顕)が経営をしているボクシングジム。
東京都練馬区にある三迫ボクシングジムで撮影されていたことがわかっています。
桐沢(木村拓哉)と甲斐(安田顕)が話をしたり、ボクシングを練習をするシーンで使われています。
スポンサーリンク
桐沢と甲斐が話をしたていたバー
この投稿をInstagramで見る
桐沢(木村拓哉)と甲斐(安田顕)がジャッキーチェンやブルースリーの昔話をしていたバーは東京都世田谷区にある「Skid road」というバーで撮影されました。
抜け殻になってしまっている桐沢(木村拓哉)の今後を甲斐(安田顕)が心配していたのが印象的なシーンでした。
スポンサーリンク
桐沢がピザを配達したビルの屋上
「未来への10カウント」本日初回放送
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) April 14, 2022
横浜市中区 ロケ地
祥吾とヤンキーが喧嘩した屋上https://t.co/650MjkW8Wc…#木村拓哉 #髙橋海人 #キンプリ pic.twitter.com/ZBV0nVQ3YO
桐沢(木村拓哉)がピザを配達したビルの屋上は、神奈川県横浜市にあるニューシティ21ビルです。
ヤンキー風の若者たちにからまれ投げやりな態度をとりますが、結局きっちり7520円払ってもらうシーンです。
こちらのシーンでバイクを停めて実際入っていったのは北原ビルで一瞬見上げたのは横浜GMビルです(どちらも近くにあります)。
スポンサーリンク
伊庭がスパーリングのケガを治療した小金井市立総合病院
未来への10カウント 伊庭が診察を受けた病院
千葉大学医学部附属病院 千葉市中央区亥鼻1 外来診療棟 B棟 2G 65診察室#伊庭海斗#髙橋海人#未来への10カウント#みらてん#KingandPrince#キンプリ#ロケ地 pic.twitter.com/hGFKWHhVnO — 𝕁𝕌ℕ𝕋𝟘 ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ (@kp_show0523) April 14, 2022
伊庭(高橋海斗)が桐沢(木村拓哉)とスパーリングをした際に脇腹にパンチを受け、ケガをしました。
治療を受けた小金井市立総合病院は、千葉県千葉市にある千葉大学医学部附属病院です。
治療後に水野あかり(山田杏奈)が、折原葵(満島ひかり)に「ボクシングを教えて貰えるコーチをずっと待っていた!」というシーンはとても印象的でした。
未来への10カウント2話ドラマロケ地【やきとり屋・マンション】
・東京都立川市「炭火焼鳥あら」
・マンション モンパルテ
スポンサーリンク
桐沢が大将をしていた「やきとり大将」
立川市のテイクアウト情報。
— 北欧子供服 チャットイー ⊠ (@chatoy_net) April 30, 2020
炭火焼鳥あらの登場以来、ひそかに焼き鳥エリアとなりつつあるチャレンジショップから西通り。先程のアミカル@amicale2010 の隣りには『焼鳥かもしや』、中央公園の先にも『焼鳥処しまもと』が。かもしやとしまもとのtogoは写真にて。本日撮影。#立川テイクアウト pic.twitter.com/PtmiWqtgs7
焼き鳥屋でキムタクがロケやっている。
— T- 川- 嶋 (@kowairudo) March 23, 2022
東京都立川市にある「炭火焼鳥あら」で桐沢(木村拓哉)が以前経営をしていた焼き鳥屋さん撮影に協力されています。
こちらの焼き鳥屋さん、立川では美味しいと有名なお店です。
立川で美味い焼鳥を食べるならココ! 上レバーの炙りに希少部位、こだわりの逸品料理をアテに一杯いかがですか? 珍しい白トマトサワーも要チェックです! 「炭火焼鳥あら」
スポンサーリンク
折原家が住んでいるマンションの外観
引用元:HOME’Shホームページ
折原葵(満島ひかり)と葵の息子・圭太(川原瑛)、妹の折原楓(滝沢カレン)が住んでいるマンションの外観は埼玉県川口市にあるモンパルテで撮影されました。
折原葵(満島ひかり)はシングルマザーで、小2の息子の圭太を育てながら教師として働いています。
未来への10カウント3話ドラマロケ地【公園・橋】
・千葉県教育会館
・東京むさし農業協同組合三鷹経済センター
・東京都練馬区マンション
・東京都多摩市にある「ゆうゆう橋」
・うまさん公園
・駿台学園中学校・高等学校
スポンサーリンク
今宮智明が務めている山井中葉銀行の外観
今日は千葉県教育会館へ。
3月3日に開催される千葉がん基金主催イベントの打ち合わせでした。 千葉県教育会館と言えば2017年6月にワンマンライブを行った会場。久しぶりにステージに立ち、あの日を思い出しました。 pic.twitter.com/1UIPfor2Nn — 松尾貴臣 Takaomi Matsuo (@omitaka) February 4, 2019
今宮智明(袴田吉彦)が勤めている山井中葉銀行の外観は、千葉県千葉市にある千葉県教育会館で撮影をされていました。
ピザ配達中の桐沢が通っているシーンがありましたね。
スポンサーリンク
山井中葉銀行の内観は三鷹経済センター
#未来への10カウント 第3話 感動しました。撮影で使われたのは、#JA東京むさし #三鷹経済センター でした。番組の冒頭、水野あかりの義父、今宮役の #袴田吉彦 さんが勤め先の銀行の上司から叱責されていたシーンです。 明日は相撲の番組の撮影に立ち合ってきます!#三鷹フィルムコミッション pic.twitter.com/mSA6uiZuaI
— 三鷹フィルムコミッション【火土休み】 (@mitaka_FC) April 28, 2022
山井中葉銀行の内観は、「東京むさし農業協同組合三鷹経済センター」で撮影をされていました。
スポンサーリンク
水野家のマンションは東京都練馬区
◤私、ボクシング部やめます◢
/#未来への10カウント 第3話 #今夜9時‼️ \ ボクシング部唯一の女子部員、あかりが急に #退部宣言😭!? 「#強くなりたい」その言葉の裏には、あかりの隠された想いが一 桐沢コーチが型破りな作戦で救い出す!!#リング上の特別授業 開幕🥊💨#みらてん#木村拓哉 pic.twitter.com/hhZ8ziEQR7 — 木曜ドラマ🥊「未来への10カウント」【テレビ朝日公式】 (@miraten_tvasahi) April 28, 2022
ことあるごとに「強くなりたい!」と主張する水野あかり(山田杏奈)が母・響子(吉沢梨絵)と住んでいるマンションは、東京都練馬区にあります。
今宮智明(袴田吉彦)が居場所を嗅ぎつけてたびたび乱入。
あかりが「強くなりたい!」と言っていたのは、母・響子(吉沢梨絵)を守るためでした。
こちらの撮影は東京都練馬区で行われたということがわかっています。個人宅であるため、詳細な情報は控えます。
スポンサーリンク
桐沢があかりにメモを渡したのはゆうゆう橋
#多摩センター のゆうゆう橋からの景色です。多摩モノレールの南端である事が分かります。
多摩センターは多摩市で一番の都会で、市内唯一の映画館があり、3路線使える便利な街ですが、#聖蹟桜ヶ丘 からのアクセスはバス頼りで、意外と縁がありません。 pic.twitter.com/FMHCAnLW3P — せいせきタウン (@seiseki_town) December 3, 2021
甲斐(安田顕)がプロボクサーだったことを、桐沢(木村拓哉)があかりに話した場所は東京都多摩市にある「ゆうゆう橋」でした。
桐沢(木村拓哉)はここであかりに何かあったときのために電話番号を渡しました。
スポンサーリンク
圭太がシャドーボクシングをしていた場所
うまさん公園(稲城市)♪ pic.twitter.com/O9hDNi1tCU
— 猫鈴 (@kissankello) January 21, 2016
圭太(川原瑛)がバシバシとシャドーボクシングをしていた「うまさん公園」は、東京都稲城市にある「うまさん公園」です。
午前はサッカーで午後はボクシング。圭太が誰の子であるか、桐沢(木村拓哉)はまだ知りません。
スポンサーリンク
高校ボクシングの強豪校の京明高等学校
プロボクシングライセンスを持つ山本千尋、木村拓哉主演『未来への10カウント』出演決定#山本千尋 #木村拓哉 #未来への10カウント https://t.co/1Fz7c3nVBL pic.twitter.com/rnFvv055T5
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) April 21, 2022
京明高等学校の撮影は、東京都北区にある駿台学園中学校・高等学校で行われました。
京明高等学校はボクシングの強豪校。松葉台高校は、打倒京明を目指して練習中です。
未来への10カウント4話ドラマロケ地【病院・体育館】
・ねりま西クリニック
・山野美容専門学校
・秀英高等学校の体育館
スポンサーリンク
圭太が治療を受けた「つつじ整形外科」
本日、ねりま西クリニックでは防災訓練を行いました。近隣の方には非常ベルが聞こえたかもしれません。お騒がせ致しました。コロナが落ち着いたら地域の皆様と防災訓練や医療に関する勉強会を開きたいと思っております。#防災訓練 #ねりま西 #勉強会 #練馬区 pic.twitter.com/6pgO9MeKnH
— 医療法人社団星の砂ねりま西クリニック@ワクチン接種予約受付中 (@hoshinosuna2011) November 2, 2021
圭太(川原瑛)が講演で桐沢(木村拓哉)とサッカーの練習をしている最中にこけてしまい、足を痛めます。
桐沢(木村拓哉)が連れて行ったつつじ整形外科のシーンは、東京都練馬区の「ねりま西クリニック」で撮影されました。
スポンサーリンク
伊庭が自主練をしていたところ
未来への10カウント 第4話
— 𝕁𝕌ℕ𝕋𝟘 ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ ⿻⧉ (@kp_show0523) May 6, 2022
伊庭が自主練をしていた場所
小田急線 南新宿駅 高架下
山野美容専門学校
渋谷区代々木1#伊庭海斗#髙橋海人#未来への10カウント#みらてん#KingandPrince#キンプリ#ロケ地 pic.twitter.com/lGo4xeNcQI
伊庭(高橋海斗)は高校3年生で今回が最初で最後のインターハイ予選。
なんとしてでも勝ってボクシング部のマネージャーの西山愛(吉柳咲良)に告白する!と決めていて部活後も必死に自主練をしていました。
そのシーンは東京都渋谷区の「山野美容専門学校」で撮影されていたことが分かっています。
スポンサーリンク
ボクシングのインターハイが行われた場所
秀英速報Part②
— 秀英高等学校 (@shuei1984) May 5, 2022
現在テレビ朝日で放送中の木曜ドラマ
「未来への10カウント」で、本校がインターハイの舞台として使用されました!!
#未来への10カウント #みらてん #テレビ朝日 #ドラマ#DK #秀英 #神奈川 #横浜 #瀬谷区 #いずみ野 #男子高 #男子校 #通信制 #イケメン #撮影#不登校 #授業風景 pic.twitter.com/vtkYFBIUC5
伊庭(高橋海斗)たちボクシング部員がはじめて出場したインターハイの会場の体育館のシーンは「秀英高等学校の体育館」で撮影されました。
伊庭(高橋海斗)は今持っている力を発揮しましたが勝利を掴むことはできませんでした。
その後桐沢(木村拓哉)に背中を押され、リングの上で西山愛(吉柳咲良)に告白します!
未来への10カウント5話ドラマロケ地【一軒家・ゲームセンター】
・東京都稲城市向陽台の一軒家
・セガ赤羽
・千葉県木更津市のアパート
・プラザ本牧元町
スポンサーリンク
桐沢がピザを届けに行った家
桐沢(木村拓哉)がピザを配達に行った一軒家の撮影はこちらで行われたことがわかっています。
・住所:〒206-0803 東京都稲城市向陽台2丁目
スポンサーリンク
桐沢が江戸川蓮を探しに行ったゲームセンター
「未来への10カウント」ロケ地
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) May 12, 2022
5話
祥吾が江戸川蓮(櫻井海音)を探しに入ったゲームセンター
東京赤羽https://t.co/650MjkW8Wc…#髙橋海斗 #菊池風磨 #清原果耶 #キンプリ pic.twitter.com/9SK5Kg83Ij
家に戻らないボクシング部員の江戸川蓮(櫻井海音)を桐沢(木村拓哉)が探しに行ったゲームセンターのシーンは「セガ赤羽」で撮影されました。
・住所:〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目7−9 赤羽第一葉山ビル B1
スポンサーリンク
桐沢が江戸川を助けに行った不良グループアパート
「未来への10カウント」ロケ地
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) May 12, 2022
5話
祥吾が江戸川蓮(櫻井海音)を助けに行ったアパート
千葉木更津市https://t.co/650MjkW8Wc…#髙橋海斗 #木村拓哉 pic.twitter.com/XgLQjIpUJ9
不良グループのたまり場のアパートにピザの宅配のふりをして、桐沢(木村拓哉)が江戸川(櫻井海音)を助けに行ったシーンの撮影は、千葉県木更津市のアパートで撮影されたことがわかっています。
・住所:〒292-0044 千葉県木更津市太田2丁目6
スポンサーリンク
桐沢がピザを届けに行った「アーデルマンション小金井」
「未来への10カウント」ロケ地
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) May 12, 2022
5話
祥吾がピザを届けたマンションで妻・史織(波瑠)に似た女性を見たところ
横浜市https://t.co/650MjldbYc…#髙橋海斗 #木村拓哉 pic.twitter.com/U72zqwc3SE
桐沢(木村拓哉)がピザを届けに行った「アーデルマンション小金井」の撮影は、神奈川県横浜市にある「プラザ本牧元町」で行われました。
未来への10カウント6話ドラマロケ地【病院・霊園】
・新豊橋
・東京都練馬区 佐伯医院
・曙橋
・妙正寺川に架かる橋
・横浜あおば霊園
スポンサーリンク
葵と圭太が桐沢の家からの帰り道に渡っていた橋
#未来への10カウント 第6話より#木村拓哉 さん
— KZ_NB_GIN★Fellows★5/24東京D (@kozynotsubuyaki) May 19, 2022
の家から帰る#満島ひかり さんと#川原瑛都 くんが
歩いてた#新豊橋https://t.co/V3LLZLfwZN
圭太(川原瑛)が桐沢(木村拓哉)と公園でボクシングの練習をしたあと、桐沢の家で寝てしまいます。葵(満島ひかり)が迎えに来た帰り道に渡った橋の撮影シーンは東京都足立区にある新豊橋で撮影されたことがわかっています。
スポンサーリンク
友部陸が行った「おおした眼科」
桐沢(木村拓哉)、葵(満島ひかり)、甲斐(安田顕)が友部陸(佐久本宝)を連れて行った「おおした眼科」の撮影は東京都練馬区にある佐伯医院で撮影されました。
スポンサーリンク
友部がシャドーボクシングの練習をしていた高架下
めがね会新宿曙橋会場への行き方
— めがね会 (@MEGANE_KAIHAI) January 27, 2018
曙橋駅A4出口を出て「右へ」まっすぐ。高架をくぐってガソリンスタンドのある交差点をまっすぐ渡ったらもうすぐそこ。第三田中ビルの2Fが会場です。#めがね会 pic.twitter.com/YIwyvxomKB
友部(佐久本宝)が自主練をしていたシーンは東京都新宿区にある曙橋で撮影されました。
最初は、自分は弱いとあきらめていた友部でしたが桐沢(木村拓哉)の言葉で努力を決意し行動にうつしましたね(^^)
スポンサーリンク
桐沢がトレーニングをした時に渡っていた橋
夜に桐沢(木村拓哉)がトレーニングをしていた時に渡っていた橋は東京都新宿区にある妙正寺川に架かる橋で撮影されました。
スポンサーリンク
桐沢が史織のお墓参りに行った霊園
「未来への10カウント」ロケ地
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) May 19, 2022
6話
桐沢祥吾が妻の史織の墓参りに行った霊園
横浜市 全て現地撮影https://t.co/650MjkW8Wc…#髙橋海斗 #木村拓哉 #満島ひかり #波瑠 pic.twitter.com/VNqu8r5fBm
桐沢(木村拓哉)が18年前に亡くなった妻の史織(波留)のお墓参りにいった霊園でのシーンは神奈川県横浜市にある横浜あおば霊園で撮影されました。
未来への10カウント7話ドラマロケ地【レストラン・病院】
・芹が谷銀座商店街
・ザ・タワー浜北仲
・Anchor Point
・光英VERITAS中学校・高等学校
・森山記念病院
スポンサーリンク
西条が広山と小野田を殴った場所
【神奈川・港南区】芹が谷銀座商店街(せりぎんタウン) http://t.co/yUDNhPjSfv pic.twitter.com/bCRXgCTklP
— 昭和レトロ香ばしい町並み (@koubashimachi) May 23, 2015
西条桃介(村上虹郎)が上級生の広山と小野田を殴ったシーンの撮影は芹が谷銀座商店街で行われました。
スポンサーリンク
桐沢が西条に会いに行った高層マンション
ザ・タワー横浜北仲 pic.twitter.com/9Uf74AhPsm
— 植田勝海 (@katumi_ueda) May 28, 2022
桐沢(木村拓哉)が西条(村上虹郎)の家を訪ねたマンションでのシーンはザ・タワー浜北仲で撮影されました。
桐沢は西条が先輩を殴った本当の理由を突き止めるために彼に会いに行きます。
スポンサーリンク
桐沢が井村と会ったレストラン
夕食は永田町のレストラン
— 🌸春うららか桜ミルクプリン🌸 (@puddingmaestro) February 2, 2022
🔥🥩Anchor Point🥩🔥さん
🐓大山鶏🐓のグリルがメインの
2時間の飲み放題付き5,500円コースのプランなの~😋🍴💕
クラフトビール🍺がおすすめだけど
プリンは飲めないのでOJ🍊で乾杯!!(✨・`ω・´)キリッ
↓↓↓お料理&予約詳細↓↓↓ pic.twitter.com/oDTgnHet89
桐沢(木村拓哉)が井村(石黒賢)と会ったレストランでのシーンは、東京都千代田区にあるAnchor Pointというレストランで撮影されたことがわかっています。
スポンサーリンク
桐沢と葵が話をしていた学食
6か年食育計画の中枢となる会食週間。5月第4週は高校3年生、テーマは「頭の働きを良くする食事」です。脳の働きを良くする「ブレインフード」について考え、会食を行いました。 pic.twitter.com/8HKOmVbSWi
— 光英VERITAS中学校・高等学校 (@VERITAS36548380) May 30, 2022
桐沢(木村拓哉)と葵(満島ひかり)がボクシング部員たちの話し合いを待つ間にいた学食シーンの撮影は、光英VERITAS中学校・高等学校のカフェテリアで行われました。
学校の公式HPでも撮影されたことが記載されていますね。
スポンサーリンク
西条が診察を受けていた病院
世界水準の治療を地域に💉📌森山記念病院 〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4丁目3−1 03-5679-1211 https://t.co/LTxYdh6tBf #森山記念病院 #江戸川区病院 #江戸川区救急病院 #病院 #救急病院 #病院江戸川区 #救急病院江戸川区 #江戸川区 #おすすめ医院 #おすすめ病院 pic.twitter.com/ZrPyBzJslE
— hanaco (@hanaco1011) October 17, 2019
西条(村上虹郎)が倒れて運ばれた病院でのシーンは森山記念病院で撮影されたことがわかっています。
西条はここで医者にボクシングを続けられないと言われます。
未来への10カウント8話ドラマロケ地【居酒屋・公園】
・居酒屋 やぐら
・焼き鳥屋「竹沢商店」
・東品川海上公園
・酉はら
スポンサーリンク
猫林、大野、間地たちが集まっていた居酒屋
結局飲みにお呼ばれ (@ 居酒屋 やぐら 八蔵 in 杉並区, 東京都) https://t.co/a2uISugNAa pic.twitter.com/MPC057i58H
— ぐりこ (@Glicco) October 14, 2017
猫林(生瀬勝)、大野倫子(富田靖子)、間地真実(八嶋智人)たちが酒を呑んでいた居酒屋でのシーンは東京都杉並区にある、居酒屋 やぐらで撮影されたことがわかっています。
個性豊かな脇役の方たちが集まるシーンでしたね(^^)
スポンサーリンク
祥吾と圭太が帰り道に寄った焼き鳥屋
大田区総合体育館の最寄り駅の梅屋敷駅周辺に、立ち食いができる焼き鳥屋「竹沢商店」がある。一本いっぽんがボリュームあるので、二本くらい食べたらお腹いっぱいになるという(笑)
— ネキネキ (@nekineki55) February 24, 2017
久しく行ってないな! pic.twitter.com/MxcqNLJ3Rs
祥吾と圭太が帰り道に寄った焼き鳥屋さんでのシーンは、東京都大田区にある焼き鳥屋「竹沢商店」で撮影されました。
圭太が「焼き鳥のねぎまのねぎは食べられる」と言ってましたね!
スポンサーリンク
伊庭が西条にハンバーガーを用意し話していた場所
品川区民だけど、初めて天王洲のお洒落区画に足を踏み入れました😂
— 晴盆👘品川区の盆踊らー🌸 (@harebon_odori) March 25, 2022
うん、アートでお洒落な感じ🎨
そして隣の東品川海上公園の子供の多さっっ‼️いいですね~😃 pic.twitter.com/dfJSxFPkq6
落ち込んでいる西条にハンバーガーを用意していた伊庭。二人が食べながら話すシーンは東品川海上公園で撮影されたことがわかっています。
伊庭はいつも優しい先輩ですね!
スポンサーリンク
大須賀が桐沢のために用意する予定の貸店舗
「未来への10カウント」ロケ地
— ロケ地グルメ (@rokechichannel) June 3, 2022
8話
桐沢祥吾が「焼き鳥大将」を再開しようと決断した貸店舗前
東京港区https://t.co/650MjkW8Wc…#髙橋海斗 #木村拓哉 pic.twitter.com/EaxpKix1sP
大須賀礼一が桐沢に提供する予定の貸店舗のシーンの撮影は、東京都港区にある「酉はら」で撮影されました。
未来への10カウント9話(最終回)ドラマロケ地【交差点・橋】
・四谷津之守坂入口のひもの屋
・山手通りの東大裏交差点
・愛宕 酉はら
・雑色商店街
・新豊橋
スポンサーリンク
桐沢、葵、甲斐、芦屋が話をしていた居酒屋
25年の歴史に幕を下ろした大将から
— 四谷津之守坂入口のひもの屋 (@yotsuyahimonoya) January 31, 2021
提灯貰いました。
永く灯りが点いてたなら厄祓いに下さいと話してて笑。
このご時世
色々な事があります。
もう少しで笑える日が来ると思います。
いや笑える日を作りませう。
お身体に気をつけて。 pic.twitter.com/hC8GvowYM7
4人が話していた居酒屋のシーンは東京都新宿区にある「 四谷津之守坂入口のひもの屋」で撮影されました。
スポンサーリンク
桐沢と葵が別れた交差点
山手通りの東大裏交差点。川の旧河道のように孤立した副道があります。今昔マップ(https://t.co/K69qdPytBF)も参照。副道の出入り口をcontinuous sidewalkにした事例とも捉えられますが、 pic.twitter.com/jYDxIcKm2D
— ろぜつ@自転車 (@rzt_ashr) September 30, 2021
桐沢と葵が別れた交差点のシーンは山手通りの東大裏交差点で撮影されたことがわかっています。
最終話では、だんだんと二人の距離が縮まっていくシーンが多かったですね!
スポンサーリンク
桐沢がスタートしたやきとり大将 KIRISAWA
新橋最高♪ #酉はら #〆の親子丼 pic.twitter.com/lpFUOw4qGw
— T. Hosoda (@tsugust) January 25, 2016
桐沢が再スタートをきり開店したお店、やきとり大将 KIRISAWAの撮影は東京都港区にある 愛宕 酉はらで行われました。
最終話ではこちらでのシーンが多かったですね!
スポンサーリンク
ボクシング部員が帰宅途中に、焼鳥を食べながら歩いていた商店街
雑色商店街だ。https://t.co/Fru5B0tLXc
— あめやん|クラウド統制勉強中のパパ🌥️ (@amemolee) June 10, 2022
スポンサーリンク
桐沢と葵が話をしていた橋
キムタクがうちの近所にロケに来たんだな。
— マッキー (@brass42gb) June 9, 2022
玄関出たら見える場所がドラマに映りました。#玄関出たら見える場所 #新豊橋 pic.twitter.com/BIZISl4q0h
桐沢と葵が話をしていた橋のシーンは隅田川にかかる新豊橋で撮影されたことが分かっています。
桐沢が葵を抱きしめるシーンはキュンときましたね(^^)
すいません、
— karin (@5_____arsc) June 9, 2022
嵐と全く関係ないですが、
未来への10カウントのキムタクのハグの仕方があまりにも最強すぎたので投稿💬#未来への10カウント#みらてん#木村拓哉#キムタク#満島ひかり pic.twitter.com/PtSz4283wb
ドラマ【未来への10カウント】エキストラ応募方法について

ドラマのロケ地を見ていると、自分もこのドラマに参加できないかな??って思ったことはありませんか?
未来への10カウントのドラマでエキストラの募集行っている会社はないんだろうか??ということで調べてみました。
スポンサーリンク
古賀プロダクションでエキストラ募集
東京都港区にあるエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」で未来への10カウントのエキストラ募集が掲載されていました。


- 木曜ドラマ『未来への10カウント』(tv asahi)
- 放送日時:木曜日21:00~
- 出演者:木村拓哉、満島ひかり、他
古賀プロダクションが、未来への10カウントドラマで募集されている内容については、2022年4月30日(土曜日)時点のものとなっていますので、それ以降の募集については随時内容が変更になる可能性は考えられます。
「一度でいいから、ドラマのロケ撮影に参加してみたい!」
「桐沢祥吾を演じる木村拓哉さんを見てみたい!」
「折原葵を演じる満島ひかりさんにお会いして撮影に協力してみたい♪」と応募を検討される方は、古賀プロダクションの公式サイトをご覧になってください。
エキストラ募集に関しては、株式会社・古賀プロダクションへの来社が必要になります。
来社に必要な持ち物や注意事項がありますのでエキストラを希望されるかたはコチラも併せてチエックしてみてください。(放送終了のため、エキストラ募集も終了となっています)

- 住所:〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15−4 カーサ青山202
- アクセス:【地下鉄】東京メトロ表参道A4出口より徒歩約6分
今回は「未来への10カウント」のドラマロケ地や撮影場所についてまとめてみました。
個人的には木村拓哉さんの『HERO』や、最近の作品では新春SPドラマ『教場』が好きでリアルタイムで見ていました。
ぶっきらぼうだけど実は愛情がある役柄が多い木村拓哉さん。
今回のドラマの前半は、過去に様々なつらいことがあり人生をあきらめている人物の役ですが、ボクシングというスポーツを通して、もう1度桐沢祥吾の明るい未来が見えてきましたね!
未来への10カウント
未来への10カウントのドラマを見た人の反応を紹介させていただきます(^^)
キムタクドラマは あっという間に 1時間たってしまう。 早く次回が見たい! 数あるドラマの中で そんな気持ちになるのは中々ない✨#未来への10カウント #木村拓哉
— Chiharu (@chiharu_0904) April 29, 2022
未来への10カウントめちゃくちゃ面白くて、普段ドラマもテレビも観ないんだけど久しぶりに作品が楽しみで観てる。木村くんも満島ひかりも山田杏奈ちゃんも海人くんもみんな演技が良い。あとやっぱり木村くんは華があるし、現場の空気を作り引っ張る人として別格だなと感じる
— ぽん酢 (@mizupooon_tokyo) April 29, 2022
もうやめたげてーー!wwww レバーやばwwww 袴田吉彦どんどん上手くなるなぁ〜 微っっ妙に難しい、彼にしかできない役かもしれない笑 憎めないんだよなぁ😂 てか、正直全然期待してなかったのにこのドラマ今期一かもしんない 面白い!! 未来への10カウント#TVerhttps://t.co/IOq1I3ql6A
— 珠美 (@kitamuratamami) April 29, 2022
未来への10カウント最高!
— 祈妃呂~kihiro~drummer (@kihiro44628976) May 12, 2022
今日のストーリーも物凄く良かった
木村拓哉さん演じる桐沢祥吾の
喧嘩シーン最高でした!!
転校生の名前笑ってしまったw
来週も絶対にみる!👍#未来への10カウント#木村拓哉#満島ひかり
録画した『未来への10カウント』
— chiha666 (@chiha_666) May 12, 2022
見たー!!
どんどん面白くなってるぅ( °ω° ))
次週分も今のうちに録画予約!!
楽しみ😊😊
(‥‥桃介🤣)#未来への10カウント #みらてん
未来への10カウント、久々全話見たドラマだったな〜!家族みんなで楽しめた。最後まで全然分からないとか、変などんでん返しとかも無さそうだったから(いい意味で)落ち着いて楽しく見られた。キムタクはかっこいいし満島ひかりはチャーミングな役がハマってた
— まちゅ🌰🐯 (@tantan__0119) June 10, 2022
未来への10カウント終わって残念だけどとても感動するドラマでした🥹
— toshisomeone (@toshinorinori) June 10, 2022
桐沢と今の自分が重なる所があり本当に力を貰いました‼︎感謝です‼︎桐沢コーチと折原先生の関係とても最高でした✨「不撓不屈」で頑張ります‼️インターハイ続編宜しくお願いします‼️ #未来への10カウント #テレビ朝日
『未来への10カウント』駐輪場への自転車停め方…降りて持つ時はサドル。ピザ配達姿も、焼き鳥マスターも、教壇に立ってもカッコいい木村拓哉さん。全体の台詞の内…1/2は担当してる筈のマシンガンな満島ひかりさんがキュートで!声に出して言う事の美しさ…みんな素敵過ぎる松葉台高校ボクシング部。 pic.twitter.com/FKyKmNNJZO
— Keinosuke🇺🇦Okada (@HIP_K) June 9, 2022
スポンサーリンク